島根県は、日本海に面した自然豊かな地域で、古来より神話や歴史が息づく場所として知られています。
出雲大社をはじめとするパワースポットや、世界遺産に登録された石見銀山、美しい自然景観を楽しめる観光名所が数多く存在します。
また、伝統的な文化や美味しい郷土料理も魅力の一つです。
今回は、島根県を訪れる際にぜひ足を運んでいただきたい観光名所を、詳しくご紹介します。
縁結びの聖地「出雲大社」
島根県は、日本海に面した自然豊かな地域で、古来より神話や歴史が息づく場所として知られています。
まず、島根県で最も有名な観光名所といえば「出雲大社」です。
出雲市に位置するこの神社は、日本最古の神社の一つとされ、縁結びの神様として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祀られています。
毎年旧暦の10月には全国の神々が集まるとされ、この時期は「神在月(かみありづき)」と呼ばれます。
他の地域では「神無月(かんなづき)」と呼ばれるこの月が、出雲では特別な意味を持つのです。
出雲大社の特徴的な大しめ縄は、本殿の神楽殿にあり、その大きさに圧倒されます。
参拝の際は、一般的な「二礼二拍手一礼」ではなく、「二礼四拍手一礼」が作法とされているので、ぜひ覚えておいてください。
境内は静かで厳かな雰囲気に包まれており、心が落ち着く場所です。
アクセスはJR出雲市駅からバスで約25分と便利で、周辺にはお土産物店や出雲そばを楽しめるお店も多く、観光の拠点としても最適です。
国宝の美しさ「松江城」
次に訪れたいのが「松江城」です。
松江市にあるこのお城は、1611年に築かれた国宝に指定された現存天守を持つ城で、全国に12しかない貴重な天守の一つです。
「千鳥城」という愛称で地元の人々に親しまれています。
天守閣は黒い外観が特徴で、最上階からは松江市街や宍道湖を一望できます。
春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい風景を作り出します。
また、冬には雪景色が楽しめることもあり、四季折々の美しさが魅力です。
お城の周囲には堀があり、「松江堀川遊覧船」に乗って水上から城下町の風情を楽しむのもおすすめです。
遊覧船は約50分かけてお堀を一周し、低い橋をくぐる際には屋根が下がる仕掛けが観光客に人気です。
11月から4月にはこたつ船が運行され、寒い季節でも暖かく観光を楽しめます。
世界遺産「石見銀山」の歴史
続いて、世界遺産に登録されている「石見銀山」をご紹介します。
大田市にあるこの銀山は、16世紀から17世紀にかけて日本最大の銀産地として栄えました。
2007年にユネスコ世界遺産に登録された理由の一つは、環境に配慮した採掘方法にあります。
自然を壊さず、植林を行いながら銀を採掘した歴史が評価されています。
観光では、「龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)」という坑道を見学できます。
内部は暗く狭いですが、当時のノミの跡が残っており、往時の様子を肌で感じられます。
周辺の大森地区には、昔ながらの町並みが残り、ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。
レンタサイクルを利用して散策するのも良いでしょう。
アクセスはJR大田市駅からバスで約30分です。
夕日の名所「宍道湖」
自然を満喫したい方には「宍道湖」がおすすめです。
松江市と出雲市にまたがるこの湖は、「日本の夕陽百選」に選ばれるほどの美しい夕日が見られるスポットです。
特に湖の東側にある「とるば」と呼ばれる展望台からは、嫁ヶ島と夕日が織りなす幻想的な風景を眺められます。
秋や冬の空気が澄んだ時期が特におすすめで、オレンジ色に染まる空と湖面は息をのむ美しさです。
宍道湖はしじみの産地としても有名で、周辺のレストランでは新鮮なしじみ汁を味わえます。
アクセスはJR松江駅からバスで約10分と近く、気軽に訪れられるのも魅力です。
芸術と自然が融合「島根県立美術館」
さらに、「島根県立美術館」も見逃せません。
宍道湖畔に建つこの美術館は、「水との調和」をテーマにしており、水を題材にした絵画や彫刻が展示されています。
山陰地方最大規模を誇る美術館で、特に夕陽の時間帯に訪れると、ガラス張りのロビーから宍道湖に沈む夕日を堪能できます。
庭には12匹のウサギの彫刻があり、湖から2番目のウサギに触れると幸せが訪れるという言い伝えも人気です。
入場無料のエリアもあるので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
開館時間は季節によって異なり、3月から9月は日没後30分まで、10月から2月は18時30分までとなっています。
美肌の湯「玉造温泉」
最後に、「玉造温泉」をご紹介します。
松江市にあるこの温泉は、1300年以上の歴史を持つ日本最古の温泉の一つで、「美肌の湯」として知られています。
温泉街の中心を流れる玉湯川沿いには、勾玉をモチーフにした島があり、「しあわせ青めのう」という原石に触れると幸せが得られるとされています。
恋愛や縁結びにご利益があるパワースポットも点在し、女性に特に人気です。
色浴衣を着て散策するのも楽しい体験です。アクセスはJR玉造温泉駅から車で約5分と便利です。
島根県で心癒される旅を
島根県には他にも、隠岐諸島の絶景や足立美術館の日本庭園、シロイルカのバブルリングで有名なしまね海洋館アクアスなど、見どころがたくさんあります。
自然と歴史、そして文化が調和した島根県の観光名所を、ぜひ訪れてみてください。
ゆったりとした時間が流れるこの地で、心癒される旅を楽しめることでしょう。
コメント